【今月のこまち】5月の予定

野川のえんがわ こまち 5月のスケジュールです。

今月もみなさんとお会いできることを楽しみにしています!


★5月のオープン予定★


・平日 … 月曜日・水曜日・金曜日 10:00-17:00

 *5日(月祝)は祝日のためお休みです。

 *9日(金)・14日(水)・21日(水)・30日(金)の17:00-20:00は「中高生・若者タイム」として開放します。自習したりゆっくりしたり、自由に過ごせる時間です。中高生・大学生・若者世代の方、ぜひ気軽にふらりとお越しくださいね。

 *26日(月)の17:00-20:00は「アナログゲームタイム」として開放します。アナログゲーム好きの中学生が持ち寄ってくれるボードゲームやカードゲーム、こまちにあるアナログゲームを自由に使って、あそんでみませんか。

 

・土日…11日(日)、17日(土)、25日(日)、31日(土) 10:00-16:00

 *土日は原則として毎月第1・3・5土曜/第2・4日曜に開所しています。

 *3日(土祝)は祝日のためお休みです。

 

★5月のイベント案内&こまちからのお知らせ★

(*会場の特記がないイベントはこまちでおこないます。参加費の記載がないイベントは無料です*)


【「野川のえんがわ こまち」は今年度から祝日はお休みします】

2020年6月の「野川のえんがわ こまち」の開所以来、こまちは祝日も10:00-16:00で開所してきましたが、スタッフの活動上の都合や、イベントの日取りを確保しやすくするため、2025年4月より祝日はお休み とさせていただきます。

5月は、3日(土祝)と5日(月祝)がこれまでと異なりお休みとなります。お間違えのないよう、ご承知おきください。


【第1日曜日は「野川おもちゃ病院」の日です】

子どもたちが大好きなおもちゃでいつまでも遊べるように、物を大切にする心が育まれますように。そんな願いを込めて、研修を受けたおもちゃドクターがていねいに診察・修理を行います。予約不要です。

※場所はこまちですが、「野川おもちゃ病院」はおもちゃドクターのみなさんが主催しています。こまち閉所日の開催です。

※修理してほしいおもちゃは、開催日の毎月第1日曜日に持ち込んでいただいても、こまちのふだんの開所日にお預かりすることも可能です。どんなおもちゃでも気軽にお持ちくださいね!

◎日時 : 5月4日(日祝)10:00-16:00(受付は15:00まで)

◎費用 : おもちゃ1つにつき100円のご寄付をお願いします(修理の内容によって別途部品代実費が生じる場合があります)


【おとなカフェ 〜台湾茶と音楽の朝〜(申し込み:不要)】

香り豊かな台湾茶と、レコードから流れるノスタルジックな音色に包まれたひとときを一緒に過ごしませんか。レコードの持ち込み、大歓迎です。

◎日時 : 5月11日(日)9:00-11:00

 ※10時以降は通常どおりこまちを開所しながらゆるゆる開催します。

◎対象 : 中学生以上(お子さんとご一緒の参加OKです)

◎参加費 : 無料(よろしければお茶・お茶菓子代として200円ほどのカンパをお願いいたします)


【狛江おはなしの会くーすけ おはなし会(申し込み:不要)】

中央図書館や市内の小学校で20年ほど活動してきたおはなしサークル「くーすけ」さんの「親子で楽しむおはなし会」を毎月第3土曜日にこまちで開催しています。たのしい絵本やおはなしの世界に触れに、ぜひぜひご参加ください!

◎日時 : 5月17日(土)11:00-11:30 

◎対象 : 主に0歳から小学生と保護者の方


【丸仲×こまち こども食堂(申し込み:5/15(木)まで)】

いつもお弁当提供やこども食堂でコラボさせていただいている和泉本町の美味しい中華料理屋「丸仲」さん。子育て世帯を応援するこども食堂を4月からはイートインで開催します(食中毒対策のため秋にかけてイートインで開催します)。

◎日時 : 5月19日(月)夜ご飯として(17:30-/18:00-/18:30-/19:00-の4回で開催予定です)

◎場所 : 中華料理 丸仲(和泉本町3-8-6)

◎対象 : 未就学児から大学生世代までのお子さんのいるご家庭(ご家族みなさんでお食事いただけます)

◎料金 : こども(大学生世代まで)/無料 おとな/1食300円ほどのカンパをお願いいたします

◎内容 : チャーハンを予定しています(食物アレルギーのある方はご相談ください)

◎申込締切 : 5月15日(木)までにメール( nogawa@comarch.tokyo )または公式LINEへのメッセージでお申し込みください。

※件名を「5/19こども食堂申込」として、①申込者のお名前、②お電話番号、③当日いらっしゃる人数、④希望の時間帯(17:30から/18:00から/18:30から/19:00からのいずれか)、⑤召し上がる方の食物アレルギーの有無、をご記載ください。

※各回6家族程度が定員となります。人数によってご希望の時間の調整をご相談させていただく可能性があることをご承知おきください。また、申込数が上限を超えた場合、受け付けを締め切らせていただく場合があります。


【夕方の読書時間(申し込み:不要)】

忙しい日々の中でなかなかとれないゆったり本を読む時間をご一緒しませんか?(積読がありすぎるあむ自身のための企画です)。

読む本は自由、出入りも自由。基本は持ってきた本を読むだけ、途中1,2回読んでいる本の紹介や感想など少し話す時間も取ろうかなと思います。

◎日時 : 5月23日(金)17:00-19:00

◎対象 : どなたでも


【レコードの会(申し込み:不要)】

レコードならではの音の深みや温かみを体感しながら、音楽好きの仲間たちとゆったりとした時間を楽しみましょう。気軽に参加して、レコードの魅力に触れてみませんか。

◎日時 : 5月23日(金)19:00-21:00

◎対象 : 中学生以上(中学生は親御さんの同意を得てご参加ください)


【yomumecru 英語絵本のおはなし会(申し込み:不要)】

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの「yomumecru(よむ・めくる)」のリサさんによる英語絵本を楽しむひと時です。

英語はまったくわからなくても大丈夫!耳と目から英語に楽しく親しむ時間をぜひご一緒しましょう。

yomumecru instagram : https://www.instagram.com/yomumecru/

◎日時 : 5月25日(日)11:00-11:30 

◎対象 : 主に0歳から小学生と保護者の方


【りぷりんと狛江かわせみ 読み聞かせ会(申し込み:不要)】

昨年まで月に1回日曜日に絵本の読み聞かせ会に来てくれていた「りぷりんと狛江・かわせみ」の有志のメンバーの方が、水曜日の午前中に小さな読み聞かせ会にまた来てくださることになりました。5月は28日(水)の11:30頃おこなう予定です。こまち食堂の前の時間に、ぜひご参加くださいね。

◎日時 : 5月28日(水)11:30-12:00 

◎対象 : どなたでも


【こまち こども会議(申し込み:不要)】

こまちのことをみんなで一緒に考える「こまち こども会議」。

「会議」といっても堅苦しい場ではなく、みんなで日頃こまちで感じていること、こまちでやってみたいことなどを楽しくワイワイ話し合いましょう!

◎日時 : 5月28日(水)17:00-18:00

◎対象 : 小学生~高校生


【狛江保育園の園庭であそぼう!~夕方の園庭開放~(申し込み:不要)】

近隣の狛江保育園さんと連携して実施している企画です。狛江保育園さんの園庭で夕方のひと時を楽しく過ごしましょう!

未就学のお子さんはもちろん、小学生のお子さんも、ボールあそびはできませんが、園庭を使ってあそんだり、メダカなどのいるビオトープを見ることができます!

◎日時 : 5月30日(金)16:30-17:30

◎集合場所・集合時間 : 16:15にこまちに集合(または16:30に狛江保育園正門)

◎対象 : 未就学児~小学生(未就学のお子さんは保護者同伴でお願いします)

※雨天や天候が不安定な場合は中止となります。開催するか微妙なお天気の場合は当日こまちにお電話でご確認ください。


【5月は「ぷかぷか」の助産師さんは「べビはる。」にいます】

毎月第3日曜日の午前中に開催している「助産師さんとあそびのひろば ぷかぷか」は5月はお休み。ぷかぷかの助産師さんは、5月18日(日)午後こまちで開かれる「べビはる。」さんにあそびにいっていますので、ぷかぷかに来ていただく予定だった方はぜひ「べビはる。」さんにいらしてくださいね!(「べビはる。」は「ハルのキに。」さんのイベントです。要申込・参加費1,000円)

ハルのキに。instagram : https://www.instagram.com/harunokini/

◎日時 : 5月18日(日)13:00-15:00


--------------


今月もお読みいただきありがとうございました。

ゴールデンウィークをお過ごしの皆様、どうぞ良い時間を過ごしてリフレッシュできますように!連休関係なくお仕事の皆様、どうぞお身体にお気をつけくださいね!


※時間変更やお休み等のお知らせがある場合は、ホームページ・各種SNSにてお知らせいたします。

※HPの更新等はこまち公式LINEの通知でお知らせしています。公式LINEの友だち登録はこちらから https://lin.ee/U0OoikuZ